シニア世代のイメージには、持ち家を持って田舎で暮らしているというものがある人も多いのではないでしょうか。しかし前の世代で実家を出た人が上京して、その後歳を取った場合、なかなかそういった状況にはなりません。それは東京で持ち家を持つ困難さがあるからです。定年して年金生活になっても賃貸で暮らしている場合、働いていた頃よりも収入が低くなった状態で高めの賃貸料を払っていくのが難しくなり、多くの世帯でそれは発生しています。
ただ、ずっと東京で暮らしてきた人に家賃が高いから田舎へ行けというのも酷な話です。という事は選択肢としては生活のグレードを下げて東京の別の賃貸へ引っ越すという事になります。ただ、シニアならここで選択肢があり、公共住宅という手があるのが見逃せません。どの自治体でも低所得層へ向けた格安の住宅を用意しており、特に一人暮らしの老人へ向けて解放しています。
ただし当然ながら所得制限や家族の状況をチェックされるため、しっかりと低所得なことを証明してそういったシニア向けの住宅に入りましょう。ちなみに資産や子供世帯の状況なども関わって来るため、何度も落ちる人もいます。抽選でなかなか入れないといった状況もあるため、お住まいの公共住宅がどうなっているか探してみると良いでしょう。分からない場合は役所に行って直接聞いてみるのがお勧めです。
家賃の安さはかなりのものですが、共同生活に近くなるため助け合いの生活になるのも公共住宅の常と言えます。
No comment yet, add your voice below!